THE BOX・展示会出展のお知らせ
FUSION, EMOTIONAL LIFESTYLE.
日常に彩を添える本格的なプロダクトの展示会
(株)Cozy Plus Incorporateは (株)センプレデザイン主催の「第3回 THE BOX」に初出展致します。
ポルトガルの伝統的な手しごとから生まれた商品を集めた
「Oficina portuguesa(オフィシーナ ポルトゲーザ)・ポルトガル工房」ブランドとして、
毛織物の「シ・コラサォン」ほか、バスケットやラグマットなどをご紹介します。
会期・2022年12月5日(mon) – 9日(fri)11:00 – 19:00
初日5日(mon)13:00開場、最終日9日(fri)17:00閉場
会場・LIGHT BOX STUDIO AOYAMA
〒107-0062 東京都港区南青山5-16-7

ポルトガルの町や村に古くから伝わる様々な手しごと
日常の素朴な道具や素材をとおして見える
そこに暮らす人々の中に根付いてきた
誠実であたたかな人柄が伝わるようなモノづくり
「Oficina portuguesa(オフィシーナ ポルトゲーザ)・ポルトガル工房」はそのものがたりに想いを寄せ、空間に温もりと心地よさを感じる手しごとたちをご紹介しています。
弊社が輸入発売元をつとめる3ブランド、ポルトガル伝統の織物Chicoração シ・コラサォン、ハンドメイドのバスケットALGARVE アルガルヴェとMINHO ミーニョ、ポルトガル北部の伝統的な織物のラグマットMaria Rug マリアラグを展示致します。
ご来場は完全予約制となっております。
お忙しい中と存じますが、皆様ぜひ、足をお運びいただき商品をお手に取ってご覧いただければと思います。どうぞよろしくお願いいたします。

17 世紀より織り続けられる羊飼いの毛布
Chicoração( シ・コラサォン)
ポルトガルのアイレ山脈の麓にある小さな村、ミラ・ダ・アイレ。その地で羊毛家の家族が1600年代の織り機で作る伝統のブラ ンケット「シ・コラサォン」
ノンケミカルの製法にこだわり、 初夏に刈り取った羊毛を、丁寧な手仕事を積み重ねて創り出すふわふわとした弾力のある100 %天然素材の毛布はとてもあたたかです。
当時の織機から生まれるどこか懐かしくなる伝統のパターンと壮大な自然からインスパイアされた特徴的なデザイン、鮮やかな色使いも魅力です。
コラサォンとは、ポルトガル語で心臓、そして「ギューっと抱きしめる親愛のこもったハグ」を意味する言葉。肌寒い季節に心まで包みこんでくれる、温かさと想いの詰まったブランケットです。
今回、2023年秋冬のウールブランケットの新柄「BALLS・ボールズ」全6色もお披露目致します。いずれも色柄、サイズなどをカスタマイズできる別注品もお承りいたします。この機会にぜひご相談くださいませ。

ポルトガルのハンドメイドのバスケット
遥か昔からポルトガル各地で編み続けられてきたバスケットは、 その土地に根付く天然素材の収穫に合わせ、暮らしの必需品として作られてきました。
運んだり、収納したりとそれぞれのカタチにものがたりを感じるユニークでクラフト感あふれる仕上がりです。
南部アルガルヴェからは「CANE・カネ」、北部アルト・ミーニョか ら「WICKER・ウィッカー」素材のバスケット。熟練のクラフトマンが手作りする個性豊かな唯一無二のバスケットは、手触りも優しく 、私たちの暮らしの中にも馴染みそうです。

伝統の手織りのラグ「マリア・ラグ」
古くからポルトガル北部の街で受け継がれてきた織物のラグマ ット「マリア・ラグ」は、現地に暮らす4人の女性の手しごとにより、 一枚ずつ愛情を込めて仕上げられています。母から娘へ代々大切に使われてきた伝統的な木製の織り機は、その家の家宝でもあり、今ではとても貴重なモノになっています。美しいニュアンス カラーとコロンとした立体的な織りが特徴。リサイクルコットンで作られたエコフレンドリーなアイテムです。
【ご予約はこちらのフォームから】 どうぞ。
ご来場は完全予約制となっております。
ごゆっくりご覧いただけますように、入場者数制限をさせていただいておりますので、お手数ですが上記のご予約フォームよりご入力をお願いいたします。(カッコ内をクリック頂きますと専用サイトに移動いたします。)
No Comments