GREECE CRETE・マンマのお味を味わい尽くす
公称、お仕事納めという事で、今宵も2014年旅の備忘録パート2。
備忘録パート1にて書かせていただいた、クレタ島での思いがけない出逢いから、おもてなしの食卓へ❤

ずらりとならべられた郷土料理 。
マリアさんの食卓はすべてが村の自給自足。中央のドライブレッドも自家製小麦を使ってご自身で焼いているそうです。
シンプルに刻んだトマトをのせて、プレミアムオリーブオイルをたっぷりと回しかけて塩を振るだけ。
ハチミツもクレタ島の特産物のひとつ。沢山のハーブが自生する島のハーブの香りがする贅沢なハニーです。
オーストラリアのマヌカはニーに匹敵する、高品質なハニーとして世界に轟かせている逸品は、ナッツをひたしながら美味しくいただきました。

これは絶品❤ LOVE
ズッキーニのお花にお米を詰めた野菜のゲスミダ。もちろん畑で採れたてのお花です。
写真には写っていないのだけれど、山羊のお乳から作ったチーズもとても美味しかった。
そして、村の人々が手にやって来たのは赤ワイン。村の葡萄から絞ったばかりのボジョレーは、素朴でフレッシュなお味。
さらにギリシャのラキ(グラッパのようなお酒)という、やはり葡萄からつくる蒸留酒を、チビリチビリとやりながら…
郷土料理づくしのとてもスィートなマンマのおもてなしは最高 ♪
ごちそうざまでした。
No Comments