Cozy Plus Incorporate | GREECE CRETE・思いがけない出逢いとおもてなし
地中海浮かぶクレタ島の東の端にある小さな村ダフニ。私たちのオリーブの聖地でもあるこの村での出逢い。
22959
post-template-default,single,single-post,postid-22959,single-format-standard,ajax_fade,page_not_loaded,,select-child-theme-ver-1.0.0,select-theme-ver-3.6,wpb-js-composer js-comp-ver-5.0.1,vc_responsive

GREECE CRETE・思いがけない出逢いとおもてなし

地中海浮かぶクレタ島の東の端にある小さな村ダフニ。私たちのオリーブの聖地でもあるこの村での出逢い。

 

10月を過ぎた頃からあっという間にバタバタと年末モード。ギリシャの旅の余韻に浸る間もなく今年も残すところ数日となりました。2014年に起こったことや出逢いを思い起こしていたら、やはり彼らとの光景がふっと頭に浮かんできたもので、色あせない様に書いて置かなくてはねと旅の備忘録。
地中海に浮かぶクレタ島の東の端にある小さな村ダフニ。私たちのオリーブの聖地でもあるこの村を訪ねたのは11月のこと。「コヒーはいかが?」と声をかけてくれたこの女性マリア。もちろん「YES!」とわたし達 ♪
たった一言から始まったこの旅の忘れられない出逢いとおもてなしと、そして素敵な思い出へと繋がっていきました。
自然体100%の笑顔が印象的だったマリアさんに連れられて村を歩くと、家の外へ出てきては見知らぬ珍客を興味深げに覗き込んでは、次の瞬間ニッコリと素敵な笑顔で迎えてくださった村の方々。もちろんこちらもスマイルで答える…そんなことを繰り返しながらマリアさんの家へ向うのでした。
この小さな村はまるで映画のシーンを垣間みるような素朴でプリティな佇まいです。
招かれた彼女のお家はとても温かい空気が漂っていました。天然の湧き水が豊かなこの村は水道もなく自給自足の全てが天然100%。コーヒーのお茶受けにとテーブルに並べられた手作りのヤギのチーズもドライブレッドも、オリーブのお漬け物もはちみつも、ワインもラキという地酒も、すべてが手作りの夢のようなおもてなし。
「これは僕が作ったワインだよ」「このオリーブはうちのだよ」「オーガニックのミントを持ってお帰り」って、次から次へと村の人々がやってきては暫くの間話し込んで帰ってゆく。ラキが足りなくなれば「持ってくるよ」っと取りに行く。この小さな村は村民が家族の様に寄り添って暮らしている生活共同体なのですね。
そんなこんなで話し込んでいる間にマリアさんのお嬢さんが、はちみつのハニカムとラズベリーの煮込みを作って持って来てくださいました。これがまた絶品の忘れられない郷土料理なのでした。
途中マリアさんの畑を案内したいというお申し出に少しお散歩「これが私のオリーブよ」と嬉しそうに話してくださったので
歴史を知る大きなオリーブの下でパチり♪あっという間の数時間が過ぎ去りが真っ暗に…後ろ髪を引かれながらさよならの時です。
旅先での出逢いはたくさんあるけれど、かつてない程思いがけないラブリーな出逢いとおもてなしに心が熱くなりました。
「きっとまたここへ戻ってくるからね」そんな風に思えた素敵な巡り会わせと思い出♡デス
Tags:
No Comments

Post a Comment